{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/10

販売期間
2022/12/08 21:00 〜 2023/02/08 23:59

diplokikka ピアス|イヤリング

15,400円から30,800円

送料についてはこちら

販売終了しました

[2022.12.8~2.8 限定掲載] ※ 製作に10日間ほどお時間いただきます ※ レターパックライトで郵送いたします(受取り不要) [仕様] 素材 名尾和紙、14kgf ※ 14kgf ピアスフックにシリコンキャッチ付 ※ イヤリング金具:ノンホールピアス型 真鍮金メッキ加工 [サイズ] モチーフ:縦18mm × 横18mm × 厚み3mm ピアスの場合:全長約43mm イヤリングの場合:全長約33mm 重さ:約0.3g(片方) [備考] ORITOオリジナルBOX入り ORITOオリジナルポストカード付き ORITOノベルティBOOK付き ORITO冊子付き [特記事項] 掲載写真はご使用のモニター環境により、実際の作品と色味が多少異なって見える場合がございますこと、予めご了承ください。 手づくりのため、作品一つ一つのサイズや雰囲気に差異があることをご了承ください。 金具の破損や変色(腐食)の際も金具修理が可能です。 [作品のはなし] 約一年前、期間限定でここに掲載した1cm角のkikkaの折り。 老化現象でだんだんと手元が見えなくなってくるなか、折れるうちにと思い、掲載しました。 その後、丁寧な視力検査を受け、作業用の眼鏡を新調、以前より視界が良好になり!もう少し頑張れそうです。 折るのに気力が必要な二重のkikka、kikka は私の原点の折り、前回のkikkaに続くなら、これしかありません。 ひとつ32枚で構成された二重のkikkaは、1.3cm角 × 1cm角のふたつのモチーフを重ねています。このサイズ感もお気に入りです。 正確には、大きいほうは長方形から折り込んで厚みを出して丈夫な構造にしています。 和紙といえば、楮紙です。 この秋に訪れた佐賀県の名尾和紙で手にした提灯用の梶紙、梶は楮の原種と言われています。薄くても張りがあり、太くて長い梶の繊維の絡み合う質感がとても美しい抄紙です。 小さく折り込んでも、その美しい繊維の風合いが見えて、折る心地好さを感じながら、完成する姿を想像して、とても愛おしくなる折りです。時間も掛かるので、その想いもひとしおです。 片耳でも可愛いです。 ※ 両耳で着けられる場合は (set) をご購入ください

セール中のアイテム